マネーリテラシーの大切さ~「機会費用」の考え方

こんばんはキラ☆

「*お金の情報E-Finance」*フィナンシャルプランナーの英利香ですキラキラ

 

本日もお金の情報E-Financeのブログを見に来てくださって有難うございますハート

皆様がご覧になって下さり感謝しております。

いつも有難うございますかお 

ランキングに参加中ですキラキラ皆様に応援していただけると嬉しいです嬉しい

ポチッと押してくださいm(__)

ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*

 

前回費用の概念として「サンクコスト」の説明をしました。
費用の概念にはもう一つ、「機会費用」と言うものがありますキラキラ
「機会費用」とは、「ある選択肢を採用した際、ほかの選択肢を採用しなかったことによって
失われる潜在的利益のうち、最大の物」
を指します。
 
例えばあなたが仕事を休み、遊園地に行ったとします!
その際に受け取れなかった日当7000円分が「機会費用」なのです。
遊園地での使用代金が4000円だとすれば、合計11000円が経済的総費用となります
そして、もしあなたが「仕事が辛い」と感じているのであれば、日当から辛い分の費用を引いた分が
潜在的利益となりますハート
例えば苦痛の代金が3000円相当であれば、7000円-3000円=4000円が機会費用になります。
 
こうやって計算すると、仕事を休んで遊園地に行くのには結構なコストがかかりますねあせる
こうやって機会費用を計算すると、仕事を休んでいくべきか、それとも休日に行く方が得なのかが判断しやすくなります!
 

Continue reading “マネーリテラシーの大切さ~「機会費用」の考え方”

マネーリテラシーの大切さ~過去は振り返らないのがコツ

こんばんはキラ☆

「*お金の情報E-Finance」*フィナンシャルプランナーの英利香ですキラキラ

 

本日もお金の情報E-Financeのブログを見に来てくださって有難うございますハート

皆様がご覧になって下さり感謝しております。

いつも有難うございますかお 

ランキングに参加中ですキラキラ皆様に応援していただけると嬉しいです嬉しい

ポチッと押してくださいm(__)

ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*

 

これまでにかかって戻ってくることのないコストコストの事を「サンクコスト」と言います。

前回「本を購入した場合」の事を例として上げました!
 
これが本であればまだ冷静に判断できるのですが、資産運用になると途端に難しくなります
購入時より値下がりした株価について、「あと2~3年で上がるはずだ」と、こだわって持ち続け、更に損をしてしまう方がとても多いのですあせる
 
保持している金融資産がもし不利な条件となったのであれば、その時に手数料を払ってでも解約した方が結局はお得になります
損失は非常に残念で忘れがたいですが、こだわりすぎると更に大きな損失を出しがちです。
「これまで」の事は忘れて「これから」の事を考えて選択しましょうキラ☆

Continue reading “マネーリテラシーの大切さ~過去は振り返らないのがコツ”

マネーリテラシーの大切さ~かかったコストは考えない?

こんばんはキラ☆

「*お金の情報E-Finance」*フィナンシャルプランナーの英利香ですキラキラ

 

本日もお金の情報E-Financeのブログを見に来てくださって有難うございますハート

皆様がご覧になって下さり感謝しております。

いつも有難うございますかお 

ランキングに参加中ですキラキラ皆様に応援していただけると嬉しいです嬉しい

ポチッと押してくださいm(__)

ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*

 

運用を行う上でコストについては避けて通れません。
手数料などのコストの事を「サンクコスト」と言い、既に発生しているため戻ってくる事はないコストの事を指します。
 
例を挙げてみましょう!
仕事の勉強の為、、読み終えるのに6時間ほどかかる本を3000円で購入したとします。
自分の時給が2000円だとして、本に対する投資額としては
本代3000円+時給2000円×6時間=1万5千円
となります。
 
しかし、2時間ほど読んでみたらこの本では必要な勉強ができない、と感じました。
ここまでかかったコストは
本代3000円+時給2000円×2時間=7000円
になります。これがサンクコストなのです
 
ここで考えなければならないのは、「これ以上読み進めるべきなのか」という事ですキラキラ
どうしても「今までにこれくらいかかったから今やめるともったいない」とサンクコストを考えて判断しがちですが、「もったいないから」と言ってもサンクコストは戻ってきません。
「これから掛かる(投資する)コスト」とそれによって得られる結果で判断すべきです!
 
先ほどの本の例であれば、最後まで読むと掛かる残りに「8000円分の価値があるかどうか」です。
今の仕事に関係なくとも何か勉強になる、とか単純に面白いのであれば最後まで読んでみてはどうでしょうか。
反対にもし面白くなければ即座に辞めましょう。
様は「少しでも自分にとってプラスになるかどうか」が判断基準となるという事ですハートContinue reading “マネーリテラシーの大切さ~かかったコストは考えない?”

「フィンテック」について~変化は世界中で起きている

こんばんはキラ☆

「*お金の情報E-Finance」*フィナンシャルプランナーの英利香ですキラキラ

本日もお金の情報E-Financeのブログを見に来てくださって有難うございますハート
皆様がご覧になって下さり感謝しております。
いつも有難うございますかお 
ランキングに参加中ですキラキラ皆様に応援していただけると嬉しいです嬉しい

ポチッと押してくださいm(__)m
ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*

フィンテックの波がいよいよ本格的に押し寄せてきます。
テクノロジーがお金の考え方を変化せていっています。

 
去年位から「ビットコイン」のニュースが多くなっていますねキラキラ
このビットコイン、最大の特徴は「利用者が価値を決める」という点ではないでしょうかはてなマーク
お金の価値というのは、そもそも「その国の状況」によって変わるものでした。
それが国や地域に関係なく「同じ価値観を持つ人々の間で」お金で取引ができるのです。
これは正に「世界が変わる出来事」だと思います。
しかも投資としての一面も持っているため、今後は更に使用できる機関や場所が多くなるのは間違いありませんジュエル
 
フィンテックの流れは、爆発的なスマホの普及によりこれから相当促進していくでしょうキラキラ
例えば中国では「アリベイ」での支払いが有名ですし、日本で「LINE Psy」での支払いサービス拡大が予定されています。
ここ数年は銀行を介さずアプリで送金が可能になっています。たとえばフェイスブックはメッセンジャーで送金サービスを行っています。
 
ビットコインの特徴である、「国ではなく使用者がお金の価値を決める」というのは、国の存在そのものを不要にしているのですハート
こうなると、そもそもお金の意味そのものがが変わっていくのでは?と感じます。
文字通り「世界が変わる」条件がそろってきたのではないでしょうか。
そして2020年東京オリンピックに向けて、日本でも政府がフィンテックを普及させようとしています。
 
フィンテックによりまだどこまで変化するのかは予測できませんが、普及していくと世界が平準化していき、文字通り平等になっていきますキラキラ
きちんとお金に対する価値と知識を身に着けるのか、が非常に大切になっていくのま間違いありませんキラキラ

Continue reading “「フィンテック」について~変化は世界中で起きている”

「フィンテック」について~変化する「お金」の概念

こんばんはキラ☆

「*お金の情報E-Finance」*フィナンシャルプランナーの英利香ですキラキラ

今日は昨日と違って寒すぎます汗

こんなに気温差があると、寒暖差疲労で疲れがたまってくるので無理は禁物ですねあせる

でも、こんな日の芋煮は最高においしいです!

本日もお金の情報E-Financeのブログを見に来てくださって有難うございますハート

皆様がご覧になって下さり感謝しております。

いつも有難うございますかお 

ランキングに参加中ですキラキラ皆様に応援していただけると嬉しいです嬉しい

ポチッと押してくださいm(__)

ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*

「フィンテック」という言葉をご存知でしょうかはてなマーク
「ファイナンス」と「テクノロジー」を組み合わせた造語です。
インターネットの登場で世界が激変しましたが、金融の世界にも変化を運んできています。
今までは表面的な変化でしたが、ここ最近は遂にシステムそのものを変えてきているという印象です。
海外では大幅に進んでいますし、日本ではまだ現金志向が強いですが、政府も2020年の東京オリンピックまで海外旅行者の為に改革を進めていく方針を発表しました。
フィンテックの特徴の一つ目は「キャッシュレス化」が進むという事です。
既に世界には現金を持ち歩かなくても良くなっている国が出てきていますキラキラ
中国ではキャッシュカードではなくスマホアプリでの支払いが普及していますし、特にスウェーデンでは、既に現金を持たないことが当たり前になっています。「現金での支払いお断り」という店があるくらいまで普及しているとの事です。
もし旅行に行くのなら、キャッシュレスでの支払いを準備していかなければならないくらい。
それどころか現金を取り扱う必要が無くなったため銀行すら減っているとの事
このままいけばあと数年後には本当に「キャッシュレス」になり、現金と言い概念が無くなってしまうのではないでしょうか?
キャッシュレスの対応方法ですが、クレジットカードの他にも「WAON」や「nanaco」、「Suica」などの電子マネーが相当普及していますが、日本での普及率はまだ普及率は18%程度とのこと(アメリカや中国、韓国では40~50%程度普及しています)。
最近では例えば「Apple Pay」などでスマホでの支払いも増えています。対応店も増えていきますし、これからもっと普及していくと考えられますねハート

Continue reading “「フィンテック」について~変化する「お金」の概念”

マネーリテラシーの大切さ~毎回より一括?!

こんばんはキラ☆

「*お金の情報E-Finance」*フィナンシャルプランナーの英利香ですキラキラ

 

 

本日もお金の情報E-Financeのブログを見に来てくださって有難うございますハート

皆様がご覧になって下さり感謝しております。

いつも有難うございますかお 

ランキングに参加中ですキラキラ皆様に応援していただけると嬉しいです嬉しい

ポチッと押してくださいm(__)

ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*

 

 

「ドルコスト平均法」についてもう少しお話ししたいと思います。

 

一定額を決めて定期的に株式を購入するのですが、「売買するたびに手数料が掛かる」という事もマイナスポイントです。
例えば毎月3万円ずつ購入するとします。1年間で12回手数料が掛かることになります。
しかし、一括で36万円分購入すると手数料は1回だけです。
これは大きな差になります。これだけで利益が無くなる場合もありますあせる
 
実はこのドルコスト平均法、勧誘にはうってつけの方法なのです
説明がわかりやすく、一見なんだかお得に感じますし、一度勧誘できればその後継続的に購入し手数料が得られるのですから金融機関には非常に便利な仕組みです。
 
しかし、毎回手数料を支払う事、そして運用資金があるのであれば、「自分の適正額」で売買した方が結局はお得になるはずですハート
セールスマンの「ドルコスト平均法」押しには引っ掛からないようにしましょう!

Continue reading “マネーリテラシーの大切さ~毎回より一括?!”

マネーリテラシーの大切さ~金額次第でお得?

こんばんはキラ☆

「*お金の情報E-Finance」*フィナンシャルプランナーの英利香ですキラキラ

 

 

本日もお金の情報E-Financeのブログを見に来てくださって有難うございますハート

皆様がご覧になって下さり感謝しております。

いつも有難うございますかお 

ランキングに参加中ですキラキラ皆様に応援していただけると嬉しいです嬉しい

ポチッと押してくださいm(__)

ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*

 

株式購入方法の一つに、「ドルコスト平均法」という物がありますキラキラ
これは「同じ投資対象」「定期的に一定の金額ずつ購入する」方法です。
 
ドルコスト平均法の利点としては「購入する株式の数量を考えなくていい」点があります。
そしてもう一つは、数量を決めて購入した場合と比べると、単価が下がることです!
 
悩まなくていいというのはなかなか利点として大きいと感じられますよねハート
でも、実はこれ、お勧めできない方法なのです。
常に一定額で株式を購入するという事は、「安い時には多く買い」「高い時には少なく購入」する事になります。
更に下がった場合は損失が大きくなってしまいますし、反対に株式が高かった場合、数量が少ないので利益をあまり得ることができませんあせる
 
そして最大の理由は、「リスクの分散にならない」と言う点です。
まず、株式の価格の推移はわかりません。常に価格が変動していますよね。なので得をするのかどうかがまったくわからないのです。
成長企業だと思って購入しても、例えば不正が発覚した途端に暴落という事が現実に起きています汗
そもそも、同じ株式を購入しても分散投資になりません
リスク回避の為にも必ず分散投資を行うべきなのです。
 
金融商品には必ず利点と欠
点があります。購入するときにはその双方をきちんと確認し、利点が上回り、けっけんを許容できるときにのみ購入するようにしましょうキラキラ

Continue reading “マネーリテラシーの大切さ~金額次第でお得?”

マネーリテラシーの大切さ~会社に人生を預けるべき?

こんばんはキラ☆

「*お金の情報E-Finance」*フィナンシャルプランナーの英利香ですキラキラ

 

 

本日もお金の情報E-Financeのブログを見に来てくださって有難うございますハート

皆様がご覧になって下さり感謝しております。

いつも有難うございますかお 

ランキングに参加中ですキラキラ皆様に応援していただけると嬉しいです嬉しい

ポチッと押してくださいm(__)

ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*

 

従業員持株会について、もう一つ考えたいことがあります。

 

例えば自社の業績が悪化した場合はどうでしょうか?
当然株価は下がります。そして、それと同時に給与が下がる可能性もあるわけです。
これは大きなリスクとなります。
最悪なのは自社が倒産した場合です。「仕事」という収入源と同時に「金融資産」も失ってしまう事になります汗
こうなると資産だけの問題ではなく、まさに人生の危機になります。
従業員持株会は、確かに仕事への意識が強くなり、会社にとっても経営が安定する制度ですが、冷静に見た場合は大きくリスクを会社に預けることになります。
こう考えると、実はあまりお勧めできない制度と言えるでしょう。
もし補助が出るのであれば、売却できるようになったらすぐ手放す方のが補助を最大源生かせると思います!

Continue reading “マネーリテラシーの大切さ~会社に人生を預けるべき?”

マネーリテラシーの大切さ~お得な持株会?

こんばんはキラ☆

「*お金の情報E-Finance」*フィナンシャルプランナーの英利香ですキラキラ

 

 

本日もお金の情報E-Financeのブログを見に来てくださって有難うございますハート

皆様がご覧になって下さり感謝しております。

いつも有難うございますかお 

ランキングに参加中ですキラキラ皆様に応援していただけると嬉しいです嬉しい

ポチッと押してくださいm(__)

ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*

 

株式会社であれば、「従業員持株会」がある場合がありますキラキラ
多くの上場企業などで導入されている制度で、希望した従業員が自社株式を保有する仕組みで、企業によっては購入の際補助が出る場合もあります!
 
補助が出る場合は株式市場で購入するよりも安く個購入する事が出来ますし、給与から天引きで購入できるため、手間を省けるのも大きなメリットとなります。
 
安く購入でき、しかも手間を省ける。自社が大企業であればかなりお得に見えますよね?
 
しかし、冷静に資産運用としてみた場合は気になる点があります。
企業の寿命と言うお話を聞いた事はあるでしょうかはてなマーク
最近の調査では、企業の寿命は「18年」であるとのことです。
実はこれが最大のリスクと言えます。永遠に安定する企業というのは無いのです。
 
しかも、従業員持株会の仕組みは自社株への投資比率を高めてしまいがちになります。
これはリスクの分散がきちんとできるのか?と考えなければなりません。
ただ「お得だから」と飛びつくのは厳禁!ですよ!

Continue reading “マネーリテラシーの大切さ~お得な持株会?”

マネーリテラシーの大切さ~バランス・ファンドには要注意!

 

こんばんはキラ☆

「*お金の情報E-Finance」*フィナンシャルプランナーの英利香ですキラキラ

 

ついに選挙が始まりました。

各党とも公約を発表していますのでじっくり読んで判断したいです!

 

本日もお金の情報E-Financeのブログを見に来てくださって有難うございますハート

皆様がご覧になって下さり感謝しております。

いつも有難うございますかお 

ランキングに参加中ですキラキラ皆様に応援していただけると嬉しいです嬉しい

ポチッと押してくださいm(__)

ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*

 

金融商品の種類に、「運用商品」というものがあります。

基本的に株式、債券などと言った一般にある市場から投資対象を選んでまとめ、売り手が手数料を付けて販売しているものを指していますジュエル

 
実は本来、自分で一般市場へ分散して投資した方が手数料が安いため有利なんです。
だったら本当は自分で投資する方法を選びたくなりますよね?
 
でも、それでも運用商品にはいろいろメリットがありますハート☆
たとえば投資信託であれば「定額から分散投資ができる」と言う大きなメリットがあります。
つまり「手数料が安いものはお勧めできる」と言えます。
 
株式や債券などのアセットクラスに投資するタイプのバランス・ファンドには注意です!
バランス・ファンドは複数のアセットクラスに分散投資ができるのがメリットで、大きくリスクが抑えられるのですが、問題もあります
一般投資家にとっては運用の中身をすべて把握できず、どれだけリスクがあるかを把握できない為、残りの資産分配をしにくくなることが大きなデメリットと言えます