マネーリテラシーの大切さ~「長期金利」にリスクは付き物?

こんばんはキラ☆

「*お金の情報E-Finance」*フィナンシャルプランナーの英利香ですキラキラ

 

本日もお金の情報E-Financeのブログを見に来てくださって有難うございますハート

皆様がご覧になって下さり感謝しております。

いつも有難うございますかお 

ランキングに参加中ですキラキラ皆様に応援していただけると嬉しいです嬉しい

ポチッと押してくださいm(__)

ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*

 

10年国債の利回りは「長期金利」と呼ばれます。
これは長期で資金提供した際に「リスク無しに利益を得ることができる利回り水準」の指標となります!
つまり、長期金利より利回りが高い商品には、「無視できないリスクがある」と考えていいでしょうハート
このように、長期金利を知っておくと危なげな金融商品の判断基準になります。
 
注意したいのは、「保有する債券の価格が下がったら既に損をしている」という点です。
満期で元本が保証されるので損はない、と思いがちですがその時々できちんと判断すべきなのですキラキラ
個人向け国債(変動金利10年型)であれば「直近利回り2回分」と言うわずかなペナルティで元本償還されますので、「金利が上がっている時」に固定金利の長期債への買い替えも可能ですキラキラ
 
どの金融商品にも言えることなのですが、一度買ったからそのまま安心、という商品はありません。常にチェックし、より良い選択を行う事が資産運用の大切なポイントになるのですハート

Continue reading “マネーリテラシーの大切さ~「長期金利」にリスクは付き物?”

マネーリテラシーの大切さ~債権と金利のあやしい関係?

こんばんはキラ☆

「*お金の情報E-Finance」*フィナンシャルプランナーの英利香ですキラキラ

 

本日もお金の情報E-Financeのブログを見に来てくださって有難うございますハート

皆様がご覧になって下さり感謝しております。

いつも有難うございますかお 

ランキングに参加中ですキラキラ皆様に応援していただけると嬉しいです嬉しい

ポチッと押してくださいm(__)

ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*

 

お勧めの金融商品として、個人向け国債を何度か紹介しています!
そこで、債権の特徴を詳しく知っておきましょう。
 
と言っても覚えておきたいのは一つだけ。債権で覚えておきたいのは「金利の動きとの関係」ですキラキラ
金利が上がると債権の価格は下がり、金利が下がると債券の価格は上がります。
例えば債権の利回りが「年利3%」の場合、金利が「3%以下」であれば債権の方が得なので買い手が増える傾向にありますキラキラ
逆に金利が3%以上になれば、この債権を欲しがる人はいないでしょう。預金をした方が得になるからです。下手をすると相当価格が下がる可能性もあります
つまり、満期前に債権を売却する場合、金利が下がっているとより高く売却できると可能性が高いのですが、金利が上がっていると損をする可能性が高くなります
当然償還まで長い方が金利の影響を受けやすくなりますので、金利と債券の動きには注意しましょう!

Continue reading “マネーリテラシーの大切さ~債権と金利のあやしい関係?”

マネーリテラシーの大切さ~「投資」と「投機」の違いについて

こんばんはキラ☆

「*お金の情報E-Finance」*フィナンシャルプランナーの英利香ですキラキラ

 

今日は急に寒くなりましたねあせる

余りに気温が下がったのでまるで冬が来たかのよう汗

でも、まだ早すぎる!紅葉もまだ見ていませんからねキラキラ

 

本日もお金の情報E-Financeのブログを見に来てくださって有難うございますハート

皆様がご覧になって下さり感謝しております。

いつも有難うございますかお 

ランキングに参加中ですキラキラ皆様に応援していただけると嬉しいです嬉しい

ポチッと押してくださいm(__)

ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*

 

資産運用を行うと、初めて聞く言葉がどんどん出てくるはずです!
例えば「投資」「投機」です。似た言葉ですが意味は違います。
「投資」とは、簡単に言うと株式を購入してオーナーになるという事です
もちろん持っている株式の量でどれだけの権限があるかは変わりますキラ☆
株式投資はその企業の利益が上がることを期待して投資することが目的です。
当然上がるばかりではありませんが、リスクをとる代償にリターンが期待できます。一般に、資本を取引する場合はリスクが大きければ大きなリターンとなるようになります
 
そして「投機」とは、利益と損失が同等になる状況、つまり「利益と損失の合計がゼロになる」ゼロサムゲームに参加することですキラキラ
競馬などのギャンブルがその例で、負けた人が勝った人にお金を支払うような仕組みです。金融商品であれば、先物取引のリスクは、将来にある商品の価格が上がるか、それとも下がるのかに賭けます。>

気を付けたいのは「当たりが大きいかどうか」は関係ないのです。「ハイリスク・ハイリターン」ではありませんハート
 
つまり、投資はハイリスク・ハイリターンと期待でき、投機は利益と損失が同等になるため、理屈上では期待できないのです。
ただし投資と投機、どちらが良くてどちらかが悪い、という訳ではありません。状況によってとれる手段が色々と変わるのです!
大切なのは、自分の行う資産運用がどちらなのかをきちんと理解し、リスク回避を行う事です。きちんと状況を見極めましょうハート☆

Continue reading “マネーリテラシーの大切さ~「投資」と「投機」の違いについて”

マネーリテラシーの大切さ~「機会費用」で判断しましょう!

こんばんはキラ☆

「*お金の情報E-Finance」*フィナンシャルプランナーの英利香ですキラキラ

 

福島ー米沢間の高速道路がいよいよ11月4日に開通します。

しかも、この区間は無料で通行できるんです!

特にこれから雪の季節なので、安心して交通できるのは楽しみですキラキラ

 

本日もお金の情報E-Financeのブログを見に来てくださって有難うございますハート

皆様がご覧になって下さり感謝しております。

いつも有難うございますかお 

ランキングに参加中ですキラキラ皆様に応援していただけると嬉しいです嬉しい

ポチッと押してくださいm(__)

ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*

 

費用概念の一つ、機会費用についてお話ししていますハート

資産運用では次のように考えましょう。

 

普通預金の利率が0.02%、個人向け国債の利回りが0.2%だとします
元本100万円だとすれば、普通預金での利率は200円、国債の場合は2000円で差額が1800円です。この差額が機会費用になるのですキラキラ
1800円の差であれば、使いやすさを考えて普通預金の方がいいや、とかやはり少しでも利益を得たいので国債にしようなど色々と考える材料になります!
 
もちろん金額だけではなく、他のいろいろな判断材料を加味してから最終決定をしましょうハート
この機会費用の考え方は資産運用だけではなく、前回例として挙げたように日常のいろいろな判断にも応用できるのではないでしょうかキラ☆
色々と合理的に考えて判断する事は資産運用を行う際に必ず必要になりますので
「考える習慣」を身に着けるようにしてみましょうジュエル 

 

Continue reading “マネーリテラシーの大切さ~「機会費用」で判断しましょう!”

マネーリテラシーの大切さ~「機会費用」の考え方

こんばんはキラ☆

「*お金の情報E-Finance」*フィナンシャルプランナーの英利香ですキラキラ

 

本日もお金の情報E-Financeのブログを見に来てくださって有難うございますハート

皆様がご覧になって下さり感謝しております。

いつも有難うございますかお 

ランキングに参加中ですキラキラ皆様に応援していただけると嬉しいです嬉しい

ポチッと押してくださいm(__)

ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*

 

前回費用の概念として「サンクコスト」の説明をしました。
費用の概念にはもう一つ、「機会費用」と言うものがありますキラキラ
「機会費用」とは、「ある選択肢を採用した際、ほかの選択肢を採用しなかったことによって
失われる潜在的利益のうち、最大の物」
を指します。
 
例えばあなたが仕事を休み、遊園地に行ったとします!
その際に受け取れなかった日当7000円分が「機会費用」なのです。
遊園地での使用代金が4000円だとすれば、合計11000円が経済的総費用となります
そして、もしあなたが「仕事が辛い」と感じているのであれば、日当から辛い分の費用を引いた分が
潜在的利益となりますハート
例えば苦痛の代金が3000円相当であれば、7000円-3000円=4000円が機会費用になります。
 
こうやって計算すると、仕事を休んで遊園地に行くのには結構なコストがかかりますねあせる
こうやって機会費用を計算すると、仕事を休んでいくべきか、それとも休日に行く方が得なのかが判断しやすくなります!
 

Continue reading “マネーリテラシーの大切さ~「機会費用」の考え方”

マネーリテラシーの大切さ~過去は振り返らないのがコツ

こんばんはキラ☆

「*お金の情報E-Finance」*フィナンシャルプランナーの英利香ですキラキラ

 

本日もお金の情報E-Financeのブログを見に来てくださって有難うございますハート

皆様がご覧になって下さり感謝しております。

いつも有難うございますかお 

ランキングに参加中ですキラキラ皆様に応援していただけると嬉しいです嬉しい

ポチッと押してくださいm(__)

ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*

 

これまでにかかって戻ってくることのないコストコストの事を「サンクコスト」と言います。

前回「本を購入した場合」の事を例として上げました!
 
これが本であればまだ冷静に判断できるのですが、資産運用になると途端に難しくなります
購入時より値下がりした株価について、「あと2~3年で上がるはずだ」と、こだわって持ち続け、更に損をしてしまう方がとても多いのですあせる
 
保持している金融資産がもし不利な条件となったのであれば、その時に手数料を払ってでも解約した方が結局はお得になります
損失は非常に残念で忘れがたいですが、こだわりすぎると更に大きな損失を出しがちです。
「これまで」の事は忘れて「これから」の事を考えて選択しましょうキラ☆

Continue reading “マネーリテラシーの大切さ~過去は振り返らないのがコツ”

マネーリテラシーの大切さ~かかったコストは考えない?

こんばんはキラ☆

「*お金の情報E-Finance」*フィナンシャルプランナーの英利香ですキラキラ

 

本日もお金の情報E-Financeのブログを見に来てくださって有難うございますハート

皆様がご覧になって下さり感謝しております。

いつも有難うございますかお 

ランキングに参加中ですキラキラ皆様に応援していただけると嬉しいです嬉しい

ポチッと押してくださいm(__)

ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*

 

運用を行う上でコストについては避けて通れません。
手数料などのコストの事を「サンクコスト」と言い、既に発生しているため戻ってくる事はないコストの事を指します。
 
例を挙げてみましょう!
仕事の勉強の為、、読み終えるのに6時間ほどかかる本を3000円で購入したとします。
自分の時給が2000円だとして、本に対する投資額としては
本代3000円+時給2000円×6時間=1万5千円
となります。
 
しかし、2時間ほど読んでみたらこの本では必要な勉強ができない、と感じました。
ここまでかかったコストは
本代3000円+時給2000円×2時間=7000円
になります。これがサンクコストなのです
 
ここで考えなければならないのは、「これ以上読み進めるべきなのか」という事ですキラキラ
どうしても「今までにこれくらいかかったから今やめるともったいない」とサンクコストを考えて判断しがちですが、「もったいないから」と言ってもサンクコストは戻ってきません。
「これから掛かる(投資する)コスト」とそれによって得られる結果で判断すべきです!
 
先ほどの本の例であれば、最後まで読むと掛かる残りに「8000円分の価値があるかどうか」です。
今の仕事に関係なくとも何か勉強になる、とか単純に面白いのであれば最後まで読んでみてはどうでしょうか。
反対にもし面白くなければ即座に辞めましょう。
様は「少しでも自分にとってプラスになるかどうか」が判断基準となるという事ですハートContinue reading “マネーリテラシーの大切さ~かかったコストは考えない?”

「フィンテック」について~変化は世界中で起きている

こんばんはキラ☆

「*お金の情報E-Finance」*フィナンシャルプランナーの英利香ですキラキラ

本日もお金の情報E-Financeのブログを見に来てくださって有難うございますハート
皆様がご覧になって下さり感謝しております。
いつも有難うございますかお 
ランキングに参加中ですキラキラ皆様に応援していただけると嬉しいです嬉しい

ポチッと押してくださいm(__)m
ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*

フィンテックの波がいよいよ本格的に押し寄せてきます。
テクノロジーがお金の考え方を変化せていっています。

 
去年位から「ビットコイン」のニュースが多くなっていますねキラキラ
このビットコイン、最大の特徴は「利用者が価値を決める」という点ではないでしょうかはてなマーク
お金の価値というのは、そもそも「その国の状況」によって変わるものでした。
それが国や地域に関係なく「同じ価値観を持つ人々の間で」お金で取引ができるのです。
これは正に「世界が変わる出来事」だと思います。
しかも投資としての一面も持っているため、今後は更に使用できる機関や場所が多くなるのは間違いありませんジュエル
 
フィンテックの流れは、爆発的なスマホの普及によりこれから相当促進していくでしょうキラキラ
例えば中国では「アリベイ」での支払いが有名ですし、日本で「LINE Psy」での支払いサービス拡大が予定されています。
ここ数年は銀行を介さずアプリで送金が可能になっています。たとえばフェイスブックはメッセンジャーで送金サービスを行っています。
 
ビットコインの特徴である、「国ではなく使用者がお金の価値を決める」というのは、国の存在そのものを不要にしているのですハート
こうなると、そもそもお金の意味そのものがが変わっていくのでは?と感じます。
文字通り「世界が変わる」条件がそろってきたのではないでしょうか。
そして2020年東京オリンピックに向けて、日本でも政府がフィンテックを普及させようとしています。
 
フィンテックによりまだどこまで変化するのかは予測できませんが、普及していくと世界が平準化していき、文字通り平等になっていきますキラキラ
きちんとお金に対する価値と知識を身に着けるのか、が非常に大切になっていくのま間違いありませんキラキラ

Continue reading “「フィンテック」について~変化は世界中で起きている”

「フィンテック」について~変化する「お金」の概念

こんばんはキラ☆

「*お金の情報E-Finance」*フィナンシャルプランナーの英利香ですキラキラ

今日は昨日と違って寒すぎます汗

こんなに気温差があると、寒暖差疲労で疲れがたまってくるので無理は禁物ですねあせる

でも、こんな日の芋煮は最高においしいです!

本日もお金の情報E-Financeのブログを見に来てくださって有難うございますハート

皆様がご覧になって下さり感謝しております。

いつも有難うございますかお 

ランキングに参加中ですキラキラ皆様に応援していただけると嬉しいです嬉しい

ポチッと押してくださいm(__)

ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*

「フィンテック」という言葉をご存知でしょうかはてなマーク
「ファイナンス」と「テクノロジー」を組み合わせた造語です。
インターネットの登場で世界が激変しましたが、金融の世界にも変化を運んできています。
今までは表面的な変化でしたが、ここ最近は遂にシステムそのものを変えてきているという印象です。
海外では大幅に進んでいますし、日本ではまだ現金志向が強いですが、政府も2020年の東京オリンピックまで海外旅行者の為に改革を進めていく方針を発表しました。
フィンテックの特徴の一つ目は「キャッシュレス化」が進むという事です。
既に世界には現金を持ち歩かなくても良くなっている国が出てきていますキラキラ
中国ではキャッシュカードではなくスマホアプリでの支払いが普及していますし、特にスウェーデンでは、既に現金を持たないことが当たり前になっています。「現金での支払いお断り」という店があるくらいまで普及しているとの事です。
もし旅行に行くのなら、キャッシュレスでの支払いを準備していかなければならないくらい。
それどころか現金を取り扱う必要が無くなったため銀行すら減っているとの事
このままいけばあと数年後には本当に「キャッシュレス」になり、現金と言い概念が無くなってしまうのではないでしょうか?
キャッシュレスの対応方法ですが、クレジットカードの他にも「WAON」や「nanaco」、「Suica」などの電子マネーが相当普及していますが、日本での普及率はまだ普及率は18%程度とのこと(アメリカや中国、韓国では40~50%程度普及しています)。
最近では例えば「Apple Pay」などでスマホでの支払いも増えています。対応店も増えていきますし、これからもっと普及していくと考えられますねハート

Continue reading “「フィンテック」について~変化する「お金」の概念”

マネーリテラシーの大切さ~毎回より一括?!

こんばんはキラ☆

「*お金の情報E-Finance」*フィナンシャルプランナーの英利香ですキラキラ

 

 

本日もお金の情報E-Financeのブログを見に来てくださって有難うございますハート

皆様がご覧になって下さり感謝しております。

いつも有難うございますかお 

ランキングに参加中ですキラキラ皆様に応援していただけると嬉しいです嬉しい

ポチッと押してくださいm(__)

ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*

 

 

「ドルコスト平均法」についてもう少しお話ししたいと思います。

 

一定額を決めて定期的に株式を購入するのですが、「売買するたびに手数料が掛かる」という事もマイナスポイントです。
例えば毎月3万円ずつ購入するとします。1年間で12回手数料が掛かることになります。
しかし、一括で36万円分購入すると手数料は1回だけです。
これは大きな差になります。これだけで利益が無くなる場合もありますあせる
 
実はこのドルコスト平均法、勧誘にはうってつけの方法なのです
説明がわかりやすく、一見なんだかお得に感じますし、一度勧誘できればその後継続的に購入し手数料が得られるのですから金融機関には非常に便利な仕組みです。
 
しかし、毎回手数料を支払う事、そして運用資金があるのであれば、「自分の適正額」で売買した方が結局はお得になるはずですハート
セールスマンの「ドルコスト平均法」押しには引っ掛からないようにしましょう!

Continue reading “マネーリテラシーの大切さ~毎回より一括?!”