今日は久々にダイエットレシピのご紹介
以前ダイエットレシピ~豚汁~
をご紹介しましたが、毎日豚汁じゃ飽きるでしょ
だから違う味でも温野菜が取れるように温かいスープをご紹介
ランキング、毎日ポチっと押してくれると嬉しいです
毎日みんなの役に立ちたくてブログ更新しているので、
押してもらえるとそれが励みになってまた頑張れるの
お願いしますm(_ _)m
ヘルシーで太らない中華スープ

とにかく沢山野菜が食べられるし、それでいてカロリーも低くとっても優秀
春雨がおなかを満腹にしてくれるよ
よくコンビニとかでカロリーの少ない春雨スープ売ってるでしょ
あれを参考に自分で作ってみたよ
料理時間 | 約30分(ほとんどが待ち時間) |
一食あたりのカロリー | 約80kcal/杯 |
一食あたりの金額 | 約100円 |
作り置き | 可能 |
レシピお勧め度 | ★★★★★ |
材料(7杯分)
玉ねぎ・・・1個半
白菜・・・大きいもの3~5枚
人参・・・1本
長ネギ・・・1本
お好みのきのこ・・・好きなだけ(舞茸、シメジ、えのきなど)
ワカメ・・・乾燥したものをおおよそ一掴み
緑豆春雨・・・50g
白ゴマ・・・適量
しょうゆ、みりん、料理酒、中華だしの素。 各適量
作り方
深い鍋に水と中華だしの素、しょうゆ(大さじ5杯位)、
みりん(大さじ2杯位)、料理酒(大さじ2杯位)を入れ、
煮立たせておきます。
煮立つのを待っている間に野菜を切ります。
切ったらまな板の邪魔になるのでどんどん鍋にいれてしまします(笑)
人参は食感が欲しいので厚さ5mm位で短冊切り
(縦3~5センチに切ったものを薄い長方形になるように
スライスする切り方)にしてます。
玉ねぎ、白菜はお好みで…
沸騰したら、きのこと一緒に入れます。
(面倒なら、全部一緒に水から煮てもOK)
野菜が煮えたら斜め切りした長ネギを入れ、
春雨とワカメも投入します。
春雨が柔らかくなったら、最後に白ゴマを一振りして出来上がり。
ポイント

関連記事
鍋はカレーを作るような大きな鍋が良いです。豚汁同様、細かいことはあまり気にせず、鍋に野菜を入れて煮込み春雨とワカメを足す位に覚えておけば十分です。あと、毎日火を入れないと腐ってしまうので気をつけてくださいね
SECRET: 0
PASS:
素敵情報満載ブログですねえ。
女性向けですけど、男の私としては、話のきっかけになります。
私も昨日はキャベツ丸ごとスープを作りましたあ。やさしい味でおいしかったです。スープにするとたくさん野菜取れるのでいーですよね。
SECRET: 0
PASS:
あたしも昨日野菜スープ食べた
二日分作ったから昼はスープにご飯入れてシンプル雑炊だよ
SECRET: 0
PASS:
そう言って頂けて嬉しいです。
出来るだけ新鮮な情報をみんなにお届けできるようにこれからも頑張っていきます♪
Satomanさん、お料理もされるのですね!!
キャベツのスープは優しい味で私も大好きです。
ベーコンなんか入れたりしてちょっぴり塩コショウとコンソメで簡単にできちゃいますものね♪
お料理の出来る男性は魅力的です!!
SECRET: 0
PASS:
なるほどね、スープにご飯入れれば雑炊かぁ!!
確かに。
私あんまり雑炊は食べた事がなくて思いつかなかった。今度試してみるね♪