豚汁は温野菜の宝庫![]()
ダイエットをするのに温野菜は不可欠でしょ![]()
さらに便秘解消に効く食物繊維がたっぷり取り込めるErikaお勧めのダイエットレシピです
私は、豚汁を食べるようになってから、本当に便秘が解消されました。とってもお勧めレシピ![]()
豚汁で痩せたよ![]()
私はとっても代謝が悪くてお通じも1週間~2週間に1回くらいしか出ないほど極度の便秘でした。ヨーグルトを食べて善玉菌を増やすことも試したけどダメ。そんな私が痩せたのがこの方法
食べ方は、朝昼はいつもと同じようにしっかり食べて(ちゃんと栄養素をバランスよく摂取すること
)、夜ご飯を豚汁のみにしました。
その代わり何杯もお替りして構いません。
スープもたっぷり飲むのでせいぜい2杯くらいしかお替りできないけどね![]()
七味も入れるから飲むと汗が出てくるの
おっ、代謝上がってるぅ
って感じ![]()
お通じも次の日から毎日出るように・・・。
1週間で1キロ痩せたよ![]()
材料(6杯分)![]()
豚肉・・・70g位
ごぼう・・・1本
玉ねぎ・・・1個半
人参・・・1本
こんにゃく・・・1個
長ネギ・・・1本
お好みのきのこ・・・好きなだけ(舞茸、シメジ、えのきなど)
しょうゆ、みりん、料理酒、和風だしの素、味噌 七味。 各適量
作り方![]()
深い鍋に水と和風だしの素、しょうゆ(大さじ2杯位)、
みりん(大さじ2杯位)、料理酒(大さじ2杯位)を入れ、
煮立たせておきます。
煮立つのを待っている間に野菜を切ります。切ったら
まな板の邪魔になるのでどんどん鍋にいれてしまします(笑)
人参は食感が欲しいので厚さ5mm位で輪切りにしてます。
玉ねぎはお好みで、ごぼうは乱切りにします。蒟蒻は食べやすい
大きさに切り沸騰したら、
きのこと一緒に入れます。(面倒なら、全部一緒に水から煮てもOK)
野菜が煮えたら豚肉を投入し、灰汁を取ります。
味噌をお好みで溶かしていきます。この時に斜め切りした
長ネギを入れると、丁度良い固さに出来上がります。
七味を振り掛けて出来上がり。
ポイント![]()
鍋はカレーを作るような大きな鍋が良いです。細かいことはあまり気にせず、鍋に野菜を入れて煮込んで味噌を足す位に覚えておけば十分です。七味は発刊作用があるのでダイエットをしているのなら加えるのがbetterです。
この後、何が私の体にいいのか調べるためにごぼうのお味噌汁や、蒟蒻のお味噌汁など食物繊維の多そうなものだけで味噌汁を作ってみたけど、豚汁おような効果は残念ながらなかったの。色々なものが混ざっているから良い効果を発揮するのかなぁ
なんて思ってます![]()
関連記事



SECRET: 0
PASS:
豚汁 いいですね(^.^)
おいしそう
地方によって
家庭によって
中身の具材は様々だけど
パパは サツマイモの入った 赤味噌が少し多めの豚汁が好きです
赤味噌で甘くして
七味 たっぷりが好き
SECRET: 0
PASS:
豚汁大好きです(*^▽^*)
これでダイエットもできるとはいいですね(=⌒▽⌒=)
おいしくて、痩せられたら得した気分になりますね('-^*)/
SECRET: 0
PASS:
初コメント、ありがとうございます(*^^*)
noninoni7さんは、ダイエット奮闘中なんですね♪
是非試してみてください。
具がたっぷりだから栄養バランス的にもOK。
豚汁は地方によって、家庭によってホント様々ですよね!!だからこそ自分にぴったりの豚汁を探すのが楽しい♪家庭で簡単にできるしね(*^^*)
これからも仲良くしてくださいね♪
SECRET: 0
PASS:
初コメント、ありがとうございます(*^^*)
そうなんです!!
大好きなものでダイエットできたら最高↑↑
冬は代謝が悪くなるので極力豚汁を食べるようにしてます☆
これからも仲良くしてくださいね♪
SECRET: 0
PASS:
こんにちは
ブログ読みました
豚汁レシピ参考になりました
今度、作ってみます♪