仕事への取り組み方について~続けることの大切さ

こんばんは星
「*お金の情報E-Finance」*フィナンシャルプランナーの英利香ですキラキラ
 
本日もお金の情報E-Financeのブログを見に来てくださって有難うございますハート

皆様がご覧になって下さり感謝しております。

いつも有難うございますかお 

ランキングに参加中ですキラキラ皆様に応援していただけると嬉しいです嬉しい

ポチッと押してくださいm(__)

ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*

 

趣味でも仕事でも、自分の物にできるかどうかが大切です。

最初はつまらない、と思っていたものでも、自分の物になるまで続けてみると好きになったりすることもあります。

そうして積み上げたスキルが、もしかしたらある時大化けする可能性があるのです

 

新津春子さんという方をご存知でしょうか?

2015年のNHK「プロフェッショナル」 仕事の流儀」で放送され、2015年の放送回の中で一番視聴率がよかったのが彼女を紹介した回なんだそうですキラキラ!

 

彼女の仕事は「清掃員」。ビルや公共施設の清掃を請け負う普通の清掃員です。

実は彼女が清掃を受け持っている羽田空港は、今までに何度も「世界一清潔な空港」を受賞しています。

日本の玄関として、まさに輝いているというわけですキラキラ

 

しかし、実は彼女、最初は望んで清掃員になったわけではありませんでした。

実は中国残留日本人孤児二世として、中国でも日本でもつまはじきにされたそうです。

貧しい中、何とか見つけた仕事が清掃員でした。

 

必死に働く中、スキルが上がっていくことを実感していくことがわかり、清掃という仕事が好きになっていったとのことですキラキラ=”16″ class=”emoji”>

そうして腕を磨き、今や500人の部下を持つ「環境マイスター」として後継者を育てることもしています。

500人の部下と言えば大企業でもなかなかありません。素晴らしい事ですキラキラ

 

一昔前の清掃員と言えばだれもやりたがらない仕事でした。

そんな中、新津さんは「誰もやりたがらないからこそチャンスがある」と考え、働けることの喜びを見出したとのことです。

 

最初はどうであれ、やりがいを見つけて技術を磨いていくことで世界一になった。

しかも清掃という、いわば誰にでもできる事を極めたのですジュエルジュエル

 

多くの方が何かを始めますが、それをやり続けるのは非常に大変です。やり続けることができれば世界一も目指せるのですキラキラ

 

 

 

Continue reading “仕事への取り組み方について~続けることの大切さ”

自分のポジションと力量を知ることの大切さ

こんばんは星
「*お金の情報E-Finance」*フィナンシャルプランナーの英利香ですキラキラ
 
本日もお金の情報E-Financeのブログを見に来てくださって有難うございますハート

皆様がご覧になって下さり感謝しております。

いつも有難うございますかお 

ランキングに参加中ですキラキラ皆様に応援していただけると嬉しいです嬉しい

ポチッと押してくださいm(__)

ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*

 

会社でも独立していたとしても、仕事で結果を出すことは大切ですキラキラ

例えば将来独立を考えている人ならなおさら、そうでなくても実績を作ることが大切なのはお判りだと思います!

 

そのためには、自分を知ることが大切です

「自分の力量」を知り、先輩や上司との力量の差をしっかりと把握して正しく認識するとこが大切です。

そうやって「自分のポジション」を見つけて力量を伸ばしてくことが重要なのです。

明確な目的を持ち、それに向かって努力できる人は必ず伸びるし、どんな環境でもチャンスをつかめます。

 

しかし、この「自分の力量」というのを正確に知るのが非常に難しいのです。

 

と、いうのは人間はどうしても「自己愛」が強いので、プラスの方に補正してしまいます。

それに組織に限らず、いろいろな事を行うには多くの人が集まることが多いです。

 

そうなると、自分が得意と思っている事でも、他にも得意な人がいるかもしれません。残念ながら人の評価というものは、自分で下すものより他人の評価の方が真の評価、正しい評価なのですジュエル

 

その事を素直に認めることが大切です。

そして真摯に学んで自分を伸ばすチャンスとすることが大切なのですキラキラ 

Continue reading “自分のポジションと力量を知ることの大切さ”

これからの時代に向けて~シンギュラリティについて

こんばんはキラキラ
「*お金の情報E-Finance」*フィナンシャルプランナーの英利香ですキラキラ
 
 
 
本日もお金の情報E-Financeのブログを見に来てくださって有難うございますハート

皆様がご覧になって下さり感謝しております。

いつも有難うございますかお 

ランキングに参加中ですキラキラ皆様に応援していただけると嬉しいです嬉しい

ポチッと押してくださいm(__)m

ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*

 

「シンギュラリティ」という言葉をご存知でしょうか?

技術的特異点という意味です。最近いろいろな場面で言われるようになりました。

現在言われるシンギュラリティは、「AIが人間を超える」ことを指しています。

既にチェスはだいぶ前に、将棋や囲碁でさえ人間はAIに勝てなくなりました。

しかし、これはある意味「限定された状況での判断」「最良の一手」を選ぶ作業で人間が勝てなくなったという事を意味しています。

元々たくさんのデータ処理であれば、人間よりコンピュータの方が有利ですよねキラキラ

 

「シンギュラリティ」は、それどころかあらゆる意味で人を超え、自分で考えて新たなAIを生み出すようなAIが生まれると考えられおり、それが2045年におこると予測されています。

実は既にAIによりコードを書かせていると、「なぜ書いたか理解できない」コードが書かれる時があるそうです。

 

さて、そうなったら人間の仕事は奪われるのではないか、とも言われています。

映画「ターミネーター」のように「AIが人類を滅ぼすのではないか?」と考える学者も多数います。これは非常に難しい問題です。

反対に「そこまで進化したなら、より良い人間の友として働いてくれるはずだ」という意見もあります。

さて、どちらに進化するのでしょうかはてなマークはてなマーク

 

2045年と言うとまだ先のようで意外にあっという間に来てしまう年代です。

もう仕事を引退している方も多いと思いますが、いろいろと考えてみると面白いですよ!

 

Continue reading “これからの時代に向けて~シンギュラリティについて”

確実すぎる金融商品とは?~「国債」も選択肢です

こんばんは!
「*お金の情報E-Finance」*フィナンシャルプランナーの英利香ですキラキラ
 
本日もお金の情報E-Financeのブログを見に来てくださって有難うございますハート

皆様がご覧になって下さり感謝しております。

いつも有難うございますかお 

ランキングに参加中ですキラキラ皆様に応援していただけると嬉しいです嬉しい

ポチッと押してくださいm(__)m

ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*

 

金融商品の中でも極端にリスクが低いものがあります。それは「国債」です。

金利はかなり低いですが、現在の預金での利息よりはマシと言えます。

 

さて、よく聞く「国債」。これは国が元本保証している金融商品と考えていいでしょう。

返してもらう時に利息が付いてくるんです。

 

購入できる個人向け国債の種類ですが

「固定金利型3年満期」

「固定金利型5年満期」

「変動金利型10年満期」

の3種類があります。

 

この中でおすすめなのは「変動金利型10年満期」です。

変動金利なので金利が上がれば、当然国債の金利も上がります。インフレになっても安心というわけですキラキラ

 

さて、「リスクが低い」と言いましたが国債がダメになるときはどんな時でしょうはてなマーク

それは、「元本保証するところが無くなったとき」つまり、「日本が無くなったとき」です。

こうなるとそもそも日本円が紙くずになるので、そもそも心配してもどうしようもありません。

個人で対応できる範疇を超えていますよねあせる

 

もし万が一にもそうなった場合に備え、個人のスキルをどんどん上げていくことも考えましょう。お金は無くなる可能性がありますが、積み上げたスキルはなくなりませんよキラキラ

Continue reading “確実すぎる金融商品とは?~「国債」も選択肢です”

「信用」に騙されないで!「レバレッジ」の危険さ

こんばんは!
「*お金の情報E-Finance」*フィナンシャルプランナーの英利香ですキラキラ
 
皆さん、少しは「お金の知識」に興味をもってくれてますでしょうかはてなマーク
必ず知っている方がこれからの役に立ちます。
少しずつでもいいので、身に着けていきましょうビックリマーク
 
本日もお金の情報E-Financeのブログを見に来てくださって有難うございますハート

皆様がご覧になって下さり感謝しております。

いつも有難うございますかお 

ランキングに参加中ですキラキラ皆様に応援していただけると嬉しいです嬉しい

ポチッと押してくださいm(__)m

ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*

 

FX取引は、「レバレッジ」という制度が使えるものがありますキラキラ

そして株式取引には「信用取引」という制度がありますジュエル

 

これらは簡単に言えば、資金の何倍かの取引ができる制度なんです。

例えばレバレッジが10倍であれば、5万円で50万円の外貨運用ができます。

信用取引も大体同じですが、元手の3倍程度の取引ができるんです。

 

一見便利な制度だと飛びつきたくなるかもしれません。でも、為替相場の先行きを予想するのはプロでも至難の業。確実に上がる、というものを探すのはまず不可能です。

 

つまり、レバレッジや信用取引はハイリスク・ハイリターンなんです。

とても初心者にお勧めできるものではありません。

と言うより、もし相談を受けたなら、必ず止めますあせる

 

金融商品を選ぶなら、ローリターンでもローリスクの物を選び、長く運用した方が確実なんですよ!

 

Continue reading “「信用」に騙されないで!「レバレッジ」の危険さ”

株式投資は危険?

こんばんは!
「*お金の情報E-Finance」*フィナンシャルプランナーの英利香ですキラキラ
 
本日もお金の情報E-Financeのブログを見に来てくださって有難うございますハート

皆様がご覧になって下さり感謝しております。

いつも有難うございますかお 

ランキングに参加中ですキラキラ皆様に応援していただけると嬉しいです嬉しい

ポチッと押してくださいm(__)m

ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*

 

皆さんは「金融商品」と聞くと何を思いうかべるでしょうか?

おそらく一番多いのは「株式投資」ではないでしょうかはてなマーク

毎日のニュースや、アプリでも常に株価の変動が更新されています。それだけポピュラーで、たくさんの人が気にしていると言えます。

しかし、それに反して実は株式投資は余り進めにくい商品なのです汗

 

こんなにポピュラーなのになぜ?と思われると思います。

確かに「安く買って高く売る」が株の基本です。一見やりやすそうに見えます。

 

ここで質問です。

東証一部に上場している企業はどのくらいあるのでしょうかはてなマーク

 

答えは約1900社以上。上場している企業でいえば、その倍近くになります。

つまりこの多大な数の中から、「今は安いけど今後株価が上がるほど業績が上がる」成長企業を探さなければならないのです。

これがどれだけ難しい事か理解できるでしょう。

その上、急成長する企業は人気があり、なかなか安く買いにくい状況になります。

そこへすべての資金をつぎ込むと、どうなるかでしょうか?

 

成功すれば確かに利益を得ることはできますが、失敗した時は多大なリスクを負う事になります。こうなるともうギャンブルと同じですあせる

&nbs
p;

もちろん常に新鮮な情報を持ち、業界の先を読むことができるのであれば買う事を否定しません。でも、そこまでの実力になるには相当の勉強をしなければなりません。

 

そしてもう一つ、株式の購入は1株事ではありません。100株単位となるため1株ではお手頃だと思っても、実際購入する際には大きな額となるのです¥

そうなると、複数の株指揮を購入するとなるとハードルが上がってしまう、というわけです。

 

以上の理由から、少なくとも初めての金融商品で株式の購入はお勧めできないんですあせる

最初の金融商品としては、投資信託や国債の方がおすすめなのですキラキラ

 

Continue reading “株式投資は危険?”

外貨預金の注意点~グローバルなイメージですが、要注意!

こんばんは!
「*お金の情報E-Finance」*フィナンシャルプランナーの英利香ですキラキラ
 
本日もお金の情報E-Financeのブログを見に来てくださって有難うございますハート

皆様がご覧になって下さり感謝しております。

いつも有難うございますかお 

ランキングに参加中ですキラキラ皆様に応援していただけると嬉しいです嬉しい

ポチッと押してくださいm(__)m

ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*

 

金融商品の一つに、「外貨預金」があります¥

これは日本より高い金利の国の通貨に換えて、外貨で銀行に預けて運用する商品です。

 

なんかグローバルなイメージがあってかっこいい、という印象もありますが、これは実に難しい商品ですあせる

円高時に外貨へ交換、円安時に日本円に戻してその差額で利益を出すのですが、つまり為替相場をきちんと読まなければいけないんです。

これは金融のプロでも非常に難しいんです。特に、現在アメリカを中心に相当あれていると言っていいでしょう。相当慣れた人でも静観するような状況ですダウン

新興国についても、その国の情報をきちんとつかみ、いつ日本円にしたらいいのかの見極めを考えなければなりません。

これだけでもどれだけ難しいか、理解していただけるのではないでしょうか?

 

そしてもう一つお勧めできない理由は、「為替手数料が非常に高い」事があります。

基本的に1ドル=1円かかる設定なので、1万ドル購入するのに1万円以上余計にかかることになります。

当然日本円に戻す際にも同じく1万円以上かかりますので、利益が出た、と思っても実際は相当が手数料に消えてしまうんですあせる

 

この2点を考
えると、やはりおすすめ度は「相当低い」と言わざるを得ないでしょう。

宣伝では手数料の事はあまり触れられていないので、高利益に見えます。

金融商品には「手数料がかかる」という事キラキラ

こういった事を知っておくだけでも大分見る目が養われると思いますジュエル

Continue reading “外貨預金の注意点~グローバルなイメージですが、要注意!”

2016年度合格速報

こんにちはきらきら

17日は「*山形県公立高校の合格発表日」*

えんぴつ鉛筆*鉛筆*鉛筆*えんぴつ鉛筆*鉛筆*鉛筆*えんぴつ鉛筆*鉛筆*鉛筆*えんぴつ
本日も塾・家庭教師のE-School☆のブログを見に来てくださって有難うございますハート
皆様がご覧になって下さり感謝しております。
いつも有難うございますかお 
塾教育のランキングに参加中ですキラキラ皆様に応援していただけると嬉しいです嬉しい

合格発表日、全員から連絡があり、みんな第一志望校に無事合格したとのこと!!
良かったぁ~嬉しい嬉しい
「*米沢東」*を志望していた生徒も無事合格です!!
米沢商業、米沢工業を志望していた生徒も無事合格です!!

合格発表を聞いたときには、携帯電話片手に「*とてもとても嬉しくて」*
思わずガッツポーズです!!

みんな、合格おめでとうはぁと

高校生活は、本当に貴重だと思います!!

勉強や部活の厳しさもたくさんあると思いますが、一瞬一瞬、充実した「今」になる

ことを心から願ってます嬉しい嬉しい

空気が乾燥していますので、喉をいためないように気をつけてくださいね!!

←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←

ただいま、塾・家庭教師のE-School☆では、
「*塾・家庭教師のE-School☆ 勝どき校」*生徒大募集中です!!

人数に限りがありますので、お申込みはお早目にキラキラ

Continue reading “2016年度合格速報”

自習室開設のお知らせ

こんにちはきらきら
だんだん温かくなり、どこでお花見をしようか考えるとわくわくしますね~ハート
この時期に聴きたくなるさくらSONGは、いきものがかりの「*SAKURA」*ですきらきら

朝晩は寒い日がありますので、体調には気を付けてお過ごし下さいきらきら

塾・家庭教師のE-School☆では以前よりご要望のあった、「*自習室」*を開

設いたします!!* 

学校帰りなどの空き時間に自習室を有効活用して、さらに成績UP 嬉しい嬉しいを目

指しましょうきらきら

えんぴつ鉛筆*鉛筆*鉛筆*えんぴつ鉛筆*鉛筆*鉛筆*えんぴつ鉛筆*鉛筆*鉛筆*えんぴつ
本日も塾・家庭教師のE-School☆のブログを見に来てくださって有難うございますハート
皆様がご覧になって下さり感謝しております。
いつも有難うございますかお 
塾教育のランキングに参加中ですキラキラ皆様に応援していただけると嬉しいです嬉しい
ランキングバナー1
ポチッと押してくださいm(__)m

えんぴつ鉛筆*鉛筆*鉛筆*えんぴつ鉛筆*鉛筆*鉛筆*えんぴつ鉛筆*鉛筆*鉛筆*えんぴつ

塾・家庭教師のE-School☆ 「*自習室使用の効果」*
鉛筆*家よりも勉強しやすい環境が整っています
鉛筆*学習の習慣が身につきます
鉛筆* 周りに仲間がいることでやる気に繋がります
鉛筆* 意識を高め合うことができます 
鉛筆* 緊張感を持って学習することができます

鉛筆*解らない問題を解決できます

塾・家庭教師のE-School☆「* 自習室利用料金」* 
鉛筆* ¥2500/月鉛筆*
お気軽にお問合せ下さい③ハート

Continue reading “自習室開設のお知らせ”

お金を増やしたいならまずは勉強☆

こんにちは!!*

「*お金の情報E-Finance」*フィナンシャルプランナーの英利香ですキラキラ

私、ホットヨガに通ってるのですが、昨日久々に行ったせいか、色々な所が筋肉痛(>_<)

今日はあんまり身体が動きません笑

でも、頭は動くので~笑

今日は、「*お金を増やすための基本のキ」*です。

ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*ring*

本日もお金の情報E-Financeのブログを見に来てくださって有難うございますハート

皆様がご覧になって下さり感謝しております。

いつも有難うございますかお 

ランキングに参加中ですキラキラ皆様に応援していただけると嬉しいです嬉しい

ポチッと押してくださいm(__)m

お金を増やすためにはどうしたらいいのでしょうか??

よく、コンサルティングをしていると、こんな質問をされます。

今まで沢山の方にコンサルティングをしてきた中で思うのは、安易に結果だけを得ようとする人が多いということです。

勿論、それで任せていただけるのは、とても光栄です。

でも本当はちゃんと知識も身につけていただきたいです。

なぜならば、毎日一緒にいて、毎日助言することができないからです。

お金との付き合いは毎日の事。

だからこそ、自分自身で判断する力も身につけてほしいのです。

金融商品については確かに専門知識が必要ですビックリ!!

でも、日々の収支についてはそんな専門的でもないわけで・・・。

私は、小中高向けの学習塾もしておりますが、例えば二次関数がわかるようになりたければ、一次関数、比例反比例、方程式、文字式、正負の数がわからないと出来るようにならないのです。

まずは基本からじっくり学び、自分自身のお金の癖を見抜いて修正していけるとより早くお金を増やせると思うのです。

まずは

数字収支のバランス感覚を身につける

数字お金の基本知識を身につける

をしてみては如何でしょうか??

次回は、収支のバランス感覚の身に付け方についてお伝えしていきますハート

Continue reading “お金を増やしたいならまずは勉強☆”