今年も桜が咲きました!!
中3生の合格報告です(*^^*)
今年も見事米沢最難関「興譲館」に合格しました!
Iくんは、中1から通ってきてくれてました。
やはり学校の成績をしっかりTOPで取り続けてきた生徒。
内申点もよく、そして実力対策をしていたので、実力、受験とすんなりでした。
やっぱり早く始めているとコツコツの習慣と学校の成績をトップクラスでキープできるの強いですね。
また、Mちゃんも最後頑張りました。
Mちゃんは小学生の頃から通ってきてくれていた生徒の一人。
とっても静かな生徒で、最初は首を縦に振るか横に振るかしかできなかったんです。でも、話すことの大事さ、自分でわからないことを伝える能力の大切さを教え、徐々に話せるように!
ずっと基礎からやってきたので、計算、漢字などの基礎力はありました。
なので、後半かなり追いあがってきました。そして「米沢東高」に合格です!
Nちゃん、Rちゃんは中2の後半から入ってきてくれました。
気持ちの強い生徒たちでやる気はとってもありました。
二人とも徐々に成績が向上していきましたが、Nちゃんはスポーツ推薦で行くこととなり、残念。。。
Rちゃんは最後まで頑張り、第二志望の「米沢中央特進」へ合格。
今回は、みんなバラバラな学校となったけど、高校生活をenjoyしながら、大学受験に向けて勉強を頑張ってほしいです♪
2012年度合格速報
こんばんは
本日は、山形県公立高校の合格発表日
今さっき、全員から連絡があり、みんな第一志望校に無事合格したとのこと
良かったぁ~
山形県最難関高の山形東
米沢市最難関高の興譲館
を志望していた生徒も無事合格です
本当に本当に良かったです
米沢商業、米沢工業を志望していた生徒は、9割大丈夫だと思っていましたが、やはり難関高を受験する生徒については、正直心配でした。実力としては十分にあっても、試験本番で何があるか分かりません。各中学から優秀な生徒だけが集まってくるわけですから受験するときの雰囲気も違うでしょうし。。。
だから、合格発表を聞いたときには、言葉のごとく携帯電話片手に跳んで喜んで
しまいました
もちろん、米沢商業、米沢工業を受験した生徒から連絡が来たときも、とてもとても嬉しくて、
思わずガッツポーズです
みんな、合格おめでとう